• HOME
  • 大石養成園について
  • 取り扱い品種
    • 柑橘
    • 柿
    • 桃
    • 梅
    • 梨
    • 台木
    • 栗
  • 苗木だより
  • お問合せ
電話・FAX・メールにて直販も承っております。
大石養成園
  • HOMEようこそ大石養成園へ
  • 大石養成園について当社のご案内です
  • 取り扱い品種多くの果樹苗木類を取扱い
    • 柑橘
    • 柿
    • 桃
    • 梅
    • 梨
    • 台木
    • 栗
  • 苗木だよりスタッフブログもご覧ください
  • お問合せ直販も承っております
電話・FAX・メールにて直販も承っております。
  1. HOME
  2. 取り扱い品種
  3. 梅

梅

  • 取り扱い品種

    甲州最小

    5月下旬より 花粉が多いので一本でも実がなる
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    信濃小梅

    6月上旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    竜峡小梅

    5月下旬~6月中旬 長野県の奨励品種
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    南高

    6月中旬より 和歌山県を代表する品種
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    白加賀

    6月中旬より 梅干用の優良品種
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    玉英

    6月中旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    青軸

    6月中旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    鴬宿

    6月中旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    豊後

    6月下旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    鹿児島紅梅

    6月中旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    小粒南高

    6月中旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • 取り扱い品種

    八郎

    6月中旬より
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • 取り扱い品種
  • おすすめ品種

    露茜

    収穫期:7月上旬より 農研果樹研究所で育成された最新の品種
    • 大石養成園
    • 2009年9月24日
    • おすすめ品種
大石養成園

大石養成園は耳納連山の麓、久留米市田主丸町で多品種の果物類を大切に、大切に育てています。
手に取っていただくお客様の笑顔を思い浮かべながら、今日も、心を込めて、良質かつ安全な果物類をお届けします。

直販もしております

大石養成園では、多くのお客様よりご要望を頂き、関連店舗での販売のほかに、直接販売も行っております。
心を込めて育てた果物など。
旬のものをお届けします。
ご注文は「電話」「FAX」「メール」で受け付けております。

TELでのご注文:0943-72-3155
FAXでのご注文:0943-72-3156
メールでのご注文:お問い合わせフォームより

PVPマーク


このマークは種苗法の登録品種(登録出願中)を表示するマークです。
PVPマークが付いていて、且つ「※」マークの品種は取次販売とさせていただきます。

JAグリーンコアやまぐち

〒754-0894
山口県山口市佐山1200-1

大石養成園

〒839-1221
福岡県久留米市田主丸町上原378

大石養成園について

<連絡先>
TEL:0943-72-3155
FAX:0943-72-3156
<代表者>
大石主成
<主要お取引先>
各県経済連・果実連・農協・市場・果樹生産農家
種苗卸業者・園芸店・ホームセンター等
<加盟団体等>
社団法人 日本果樹種苗協会正会員
日本果樹種苗業者協議会会員

Copyright © 1969 大石養成園
  • Home
  • Mail
  • Tel